メニュー
メニュー

Staff Blogスタッフブログ

非公開: 畑中

WRITER 非公開: 畑中

2023年10月27日
お役立ち情報

【イシンホーム福岡西お役立ち情報】室内窓のメリットとデメリットをご紹介!

福岡で新築注文住宅をご検討中の皆さま、

こんにちは。

高断熱・高気密と耐震性を重視した新築注文住宅を

ご提案しているイシンホーム福岡西です。

 

室内窓とは、室内の部屋と部屋の間の壁に設置する窓のことをいいます。

今回は、室内窓のメリットとデメリットをご紹介いたします。

是非皆さまのお家づくりのご参考にされてください。

⚪室内窓を取り入れるメリット

メリット① 室内の開放感がでる

室内と室外を仕切るものとは違い、室内空間を仕切るのが室内窓です。

空間に開放感をだしたいときや、光や風を採り込みたいという場合に多く用いられています。

玄関入っての正面に室内窓を設けると、LDKとのつながりや奥行きが出て、人気の配置の一つです。

また、外に面する窓・サッシとは異なり、室内窓は形状やサイズ、色を自由に決められるので、空間上記ののインテリア性も高まり、暮らしに遊び心をプラスすることができます。

 

メリット② 狭小住宅でも空間が広く感じられる

街中の土地に居室を必要な分確保したお家を建てると、どうしてもそれぞれに閉塞感のある、狭苦しい部屋になってしまうことがあります。

そのような場合にも「室内窓」はオススメです。

1箇所設けるだけで一気に居室内が開放的になり、外からの視線が気になるときには、カーテンや扉で視線を遮ることもできます。

 

メリット③ 隣の部屋から陽の光や風が採り込める

戸建住宅の場合、立地条件や間取りによって、陽の光が十分に入るお部屋とそうでないお部屋ができてしまいます。

特に、廊下や階段は昔のお家の感覚から、「暗く寒くても仕方ない」と諦める人も多く、

お昼なのに照明器具を付けないと暗い…というお家も少なくありません。

また、部屋によっては空気や匂いがこもって、なんとなく居心地が悪いということもあるでしょう。

室内窓は外に面していないお部屋に設けることで、隣接するお部屋から光や風を採り込無事ができます。

 

メリット④ 仕切りでもありながら、家族のつながりを感じられる

基本的に部屋ごとは間仕切り壁やドアで区切ると思いますが、

そうするとどうしても空間が分断されてしまい、家族が個室に入る気配を感じることができません。

 

しかし、部屋と部屋の間の壁に室内窓を設けると、個々で自分の時間を過ごしながらも、空間が緩やかにつながります。

 “なんとなく”誰がどこで何をしているのかがわかるので、コミュニケーションも取りやすくなるといえるでしょう。

 

メリット⑤ インテリアの洗練度が上がる

間仕切り壁は空間を区切るために作りますが、どうしても壁面が広ければ広いほど、余白が多くなり、 “殺風景”な雰囲気になりがちです。

しかし、室内窓を設けるとアイキャッチになり、一味違う印象を与えます。

オリジナリティがだしやすく、設置場所によっては、差し込む光でお部屋を明るい印象にすることもできます。

 

ガラスの色やデザイン、フレームなどにもこだわると、インテリアのアクセントになり、

室内の洗練度も上がるでしょう。

 

 

◯室内窓を取り入れるデメリット

コストがかかる

室内窓はどうしても壁に取り付ける分だけ「コスト」がかかります。

ですから、設備機器・内装のグレードなどと比較・検討をし、優先順位を付けて取り入れるかを決めましょう。

メリットを活かせないところに設置してしまえば、もったいないことになってしまうかもしれません。

 

思った場所に設置できない可能性がある

お客様の中には、「この位置・この高さに・これくらいの大きさの室内窓を」と、イメージをしっかりと固めてご要望をくださる方もいらっしゃいますが、それが100%取り入れられるとは限りません。

柱や梁の位置によっては思うような場所に室内窓を設けられないことも想定しておきましょう。

 

大幅な家具のレイアウトが難しくなる

間仕切りの壁に窓を設けるということは、単純に壁の面積が少なくなります。

ですから、背の高い家具を置く場所などは少なくなってしまいます。

 

また、窓の設置高さやサイズによっては、背の低い家具も置けない可能性もあります。

特に広々としたLDKで家具を置ける場所が少ない場合は、住み始めてからのレイアウトを

しっかりとイメージしながら室内窓の設置を検討することが重要

 

◯室内窓を設置する際の注意すべきポイント!

なぜ設置したいのか目的を明確にしてプランを考える

室内窓を取り入れるには、家族とのコミュニケーションを円滑にしたい、日当たりや風通しを良くしたいなどの目的によって、窓の設置場所や開閉方法、デザインが変わってきます。そこで、まずはどのようなインテリアにしたいか、どのような暮らしを実現したいかというイメージを具体的に持つことが大切です。

 

室内窓のタイプは目的に合わせて選ぶ

室内窓のタイプは目的によって選ぶことができます。

採光面や家族の気配がわかるようにしたい場合は、開閉ができないFIX窓を選ぶことが多く、家族とのコミュニケーションが取れるようにしたい場合は、引き違いなどのスライドタイプや両開きタイプにすると便利。また、風通しを良くしたい場合には、一部を滑り出し窓や突き出し窓にするのがおすすめです。

また、室内窓を設ける場合には生活動線についても配慮が必要。生活動線上に手前側に開くタイプの窓を付けてしまうと、通行の妨げになり不便なので、

スペース同士のつながり方や生活動線を考慮して窓のデザインや開閉方法などを検討しましょう。

 

◯まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

用途に合わせて室内窓を取り入れることで、

コミュニケーションが円滑になったり、

明るい空間をつくることができます。

 

皆さまのお家づくりや暮らしの

役立つヒントに繋がれば幸いです。

皆さまがご計画される新築注文住宅での暮らしが、

快適で楽しく過ごせますように


そして、

福岡での新築注文住宅をご計画されている皆さまの

お家づくりが楽しい時間になりますように


イシンホーム福岡西では、

皆さまに寄り添って、

皆さまの想う理想の空間を創るお手伝いを全力でさせていただきます。

福岡での新築注文住宅をご検討の方は、

ぜひ、イシンホーム福岡西の展示場を見学されてみてください。


福岡でたくさんのお家づくりをしてきた経験があるから、

自信を持って皆さまが満足していただける

お家づくりのご提案をさせていただきます。