福岡で新築注文住宅をご検討中の皆さま、
こんにちは。
高断熱・高気密と耐震性を重視した新築注文住宅を
ご提案しているイシンホーム福岡西です。
断熱性能が高いと私たちにはどのような効果があらわれるのでしょうか。
家族みんなが元気に暮らせる快適な家の秘密について
体と住まいの関係についてご紹介いたします 。
目次
転居前と高気密・高断熱住宅に転居後の有病者を比較したところ、
「冷え」以外にもアレルギー性疾患や高血圧、アトピー性皮膚炎など
諸症状に変化がみられました。
これは、結露減少によりカビやダニの発生が抑えられるほか
暖房方法の改善で空気の質が良好になるなど、
複合的な影響によるものではないかと考えられています。
[出典]岩前篤:断熱性能と健康, 日本建築学会環境工学本委員会熱環境運営委員会第40回 熱シンポジウム, pp.25-28, 2010.10 伊香賀俊治,江口里佳,村上周三,岩前篤,星旦二ほか: 健康維持がもたらす間接的便益(NEB)を考慮した住宅断熱の投資評価,日本建築学会環境系論文集,Vol.76,No.666,2011.8
家の室温と脳の働きは密接に関連していて、
家が1℃暖かい家の居住者の脳神経繊維は、
2歳若い状態に保たれていることに相当するともいわれています。
さらに要介護状態にもなりにくく、
健康で自立して暮らせる「健康寿命」を4歳も延伸するというデータもあります。
※1 脱衣所で冬に寒いと感じる頻度が「よくある」「たまにある」と回答した者を寒冷群、「めったにない」「全くない」と回答した者を温暖群に分類 ※2 両群に個人属性(性別、BMI、学歴、経済的満足度、同居者の有無)の差がない(χ2検定でp>0.05)ことを確認 ※3 t検定でp<0.05 [出典]林侑江,伊香賀俊治, 星旦二,安藤真太朗:住宅内温熱環境と居住者の介護予防に関するイベントヒストリー分析,冬季の住宅内温熱環境が要介護状態に及ぼす影響の実態調査-,日本建築学会環境系論文集 第81巻第729号, 2016.11
朝、東向きの日光を浴びると、夜、眠たくなるホルモンが分泌されることがわかっています。
生活リズムに合わせ朝、昼、晩と異なる照明にすることで、
体内時計が整い、睡眠の質が向上するのです。
[出典]建築知識
白クロス、木目柄クロス、むく材の異なる部屋に眠ってもらい、
翌日、作業を行ったところ、
「スギのむく材の部屋」で眠った人の作業効率が向上。
木の香りで睡眠の質が良くなり、作業効率に変化がみられたと考えられます。
湿気を吸ったり、反対に放出したりする壁紙や漆喰は、
四季を通じて身体に最適な湿度に室内を調整します。
加えてホルムアルデヒドを吸着するなど、身体に有害な物質を軽減する壁紙も。
中には消臭機能があるものもあります。
[出典]LIXIL 住まいStudio 自己資金500万円。【フラット35】を利用。金利1.1%(これからの家は当初10年間0.8%、11年目以降1.1%で試算)。金利には住宅ローン控除含む ※光熱費総額には売電額含む(2018年売電単価10年間28円/kWh、11年目以降11円/kWh)参考:2019年の売電価格は26円/kWh
他にも、長期優良住宅やZEH水準省エネ住宅などを新築すると、
住宅ローン控除の控除上限額が拡大することもあります。
断熱性能の高い家はいろんなメリットがありますね。
いかがでしたでしょうか。
皆さまのお家づくりや暮らしの
役立つヒントに繋がれば幸いです。
皆さまがご計画される新築注文住宅での暮らしが、
快適で楽しく過ごせますように…。
そして、
福岡での新築注文住宅をご計画されている皆さまの
お家づくりが楽しい時間になりますように…。
イシンホーム福岡西では、
皆さまに寄り添って、
皆さまが納得していただけるご選択ができるよう、
全力でお家づくりのサポートをいたします。
福岡での新築注文住宅をご検討の方は、
ぜひ、イシンホーム福岡西の展示場を見学されてみてください。
福岡でたくさんのお家づくりをしてきた経験があるから、
自信を持って皆さまが満足していただける
お家づくりのご提案をさせていただきます。